自宅のマシンにインストールしてみました。
確かこのようなスペックでした。3年ぐらい前はかなり良いスペックだったと思います。
CPU:Pentium 4 HT 3GHz メモリ:1G HDD:S-ATA 250G GPU:GeForce MX 440
所感
見た目はツルンツルンでカヮィィですけど、なんか動作がひっかかるのですけど・・・
かゎぃさ半減。
おそらくグラフィックボードがショボイことがダメなのでしょう。
全然ウィンドウも透明じゃないですし(これはまだbeta2では対応していないのでしょうか!?)
FireFox,Thunderbirdをインストールしてみて、「ふ~ん、動くやん」とは思いました。なんか動作がひっかかるのですけど・・・
IE7もWMP11も見た目トゥルントゥルンでカヮィィです。なんか動作がひっかかるのですけど・・・
マインスイーパーはカラフルになっています。なんか動作がひっかかるのですけど・・・
うーん、何かするたびに(エクスプローラ開くにも)、なんか動作がひっかかるのですけど・・・
あと、やっぱり「応答なし」も多いです。
管理者権限確認のようなウィンドウについては、世間で言われてるほど、うるさくはありませんでした。
あ、リネ2動くでしょうか・・・当然、動かなかったです。(一応、ゲームウィンドウ(?)には、登録されましたが!!)
考察
まだまだ高スペックなつもりやった僕のマシンですが、これでこんなに重いとは・・・
これは、金使わせるハードメーカとソフトメーカの戦略としか思えないですね。
動作の重さには、本当に参りました・・・
結果
うーん、当然といえば、当然ですけど、まだまだ不安定。(ほんとは少し期待していましたけど、やっぱりだめでした。)
できれば使ってフィードバックに協力したいけど、如何せん重すぎです。
グラフィックボードを変えることができたら、またチャレンジしてみます。
なので、XPに戻した。リネ2もやりたいですし。
本当は、XPより、2000の方が好きです。