RC版のダウンロードが開始されたとのことで、早速インストールしてみました。
と言っても、すっからかんなマシンがないので、Sun xVM VirtualBoxで仮想マシンにインストールしてみました。
最近は、これで何でも環境づくりしてます。お手軽過ぎます。
単にCPUの性能が上がったのか、クアッドコアだからなのか、メモリに余裕があるのか、Vt-xが効いているのか知りませんが、ローカルマシンのような快適さです。
先日もUbuntu 9.04をインストールしたのですが、仮想マシンなのに、デスクトップの3D効果ぐにょぐにょが動くなんてすごいと思いました。
いろんなOSをお手軽に使えるので、開発環境と本番環境の違いによる不具合なんかも出にくくなってきてるので良いですね。
話が反れました。
Windows 7 RC もすんなりインストールできました。
が、VirtualBoxビデオカードのドライバの対応か何か知りませんがAeroが動かないので、普通のXPみたいな感じでした。
それほど使ってませんが、落ちたりしませんでした。
(VistaのRCの時は、もっとヒドかったような気がします。)
それだけです。