発表されましたね
アメリカではWiFi版3月末、WiFi+3G版が4月に発売だそうで。 発表当時、3G版に関して、「アメリカ以外のキャリアは6月/7月に決定します。」っぽかったですが、Appleのサイトを見る限り、日本も同じ時期っぽい。
日本の3G版の通信キャリア、プランなどは未発表ですが、Softbankあたりですか? アメリカでの3Gの通信料金プランはかなり安かったように思います。 (250MBまで$14.99、制限なしでは$29.99。 基本料金とかは不要???) ソフトバンクが何か料金プランを発表していましたが、倍ぐらいの料金ですね。これはiPadのプランではなさそう? (・・・SIMロックなしのようなことも言ってたような。DoCoMoも何か出してくるのかな?)
・・・よくわからないですw
(個人的に買う気満々で話を続けます。)
しかし、やっぱり3G版じゃないと、外でのネット接続が出来ないのが勿体無い。。。 (いや、WiFiスポットがたくさんある東京都区内とかならば、WiFi版でも良いかもですが。)
ということで3G版に狙いを定めたりしたいわけですが、現時点で ・家のネットがあり、 ・iPhone持っていて、 ・Emobileも契約している ので、さらに通信系の契約が増えるのは、なんだかなぁ・・・
WiFi版ならば、 1.iPhoneを無線ルーター化させてくれたら良いのに。(そうなるとEmobileも解約できるなぁ) 2.Emobileを"PocketWiFi "に乗り換えるか で解決か。
・・・3Gのキャリア発表を待ってみます。